現在のお客様の価値基準
現在、家を建てようとするお客様は、自分らしさで家を選ぶ時代に入っています。以前のような人よりも良いものを、人が建てるから自分も、有名企業だから、などといった理由で選ぶ時代ではなくなっていることはもうお気づきのことと思います。
よって、営業マンからの押し付ける営業スタイルではお客様の心をつかむことは難しい時代であると思われます。
自分らしさを重要視されるお客様は、気に入った住宅会社に出会うまで積極的な行動はしません。じっくりと検討に検討を重ねて行動に移ります。その期間は大体一年から二年といってよいでしょう。そのようなお客様を潜水艦型顧客と言います。
※この無数におられる潜水艦型顧客をターゲットにし、自社に振り向かせる必要があります。
《価値基準の時代推移》 | |||
高度経済成長期 | バブル期まで | 現 在 | |
---|---|---|---|
経済構造 | ・重厚長大産業 ・大量生産 |
・軽薄短小産業 ・拡大・多様化 |
・知的集約型産業 ・選択と集中 |
社会環境 | 経済成長型システム | 成熟型社会システム | |
消費者の価値観 | 一人前に買い揃えたい <雷同欲求> |
人に差をつけたい <差別化欲求> |
自分らしさで選ぶ <主観的欲求> |
現在のありあまる情報過多の時代では、お客様が自分のペースで自分に合った住宅会社を色々な手段で探しています。その中でも特にホームページは非常に大切なツールとなります。
お客様の関心をつなぎとめておくことができるホームページは活用の仕方で大きな武器になるのです。
一般的なよくあるホームページの特徴
- トップページに魅力がなく、ページをめくってもらえない。
- 地域の情報が全くない。お客様の知りたい内容が不足している。
- 写真集の写真がいい家だと思ってもらえない
- 全体的に硬く無機質な感じである。
- スタッフや大工・職人の顔が見えない。
- ほとんど更新されていない為、お気に入り(ブックマーク)にならない。二度と訪問してくれない。
- お客様の声がほとんどない。
お客様は身近でどんな家が建っていて、そのお客様がどんな生活をしているのかを一番に知りたいと思っているのです。誰にも煩わされず情報を手にいれ、気に入った住宅会社を探すのです。
1度来場したらまた見たくなるホームページとは
- 写真がきれいで、数多く掲載されている(写真のインパクトが一番大切)
- お客様の声が豊富であるので、安心感を与える
- 社長ブログやスタッフブログが面白い
- 更新が頻繁に行われている
- 魅力あるコンテンツが多い
SEO対策をほどこしたホームページ
家を手に入れたいと思ったお客様の大部分がホームページを見る前に自分好みのキーワードで検索されていると思います。SEO対策は非常に有効です。各住宅会社ごとにSEO対策を施したホームページを作成することが今後大切になってくるのではないでしょうか。
住宅営業を経験したハウスアドバンス社のホームページならば、お客様の検索キーワードを推理し、ホームページに盛り込むことにより、問い合わせがどんどん向上します。
※ソースコードやサイト構造の最適化を行います。
住宅に精通したWEB製作者だからこそできるホームページ
お客様と住宅会社をつなぐ役割ができるのは、住宅に精通したWEB製作者しかいません。実際御社のホームページ担当者にそういった人物はおられるでしょうか。刻々と変化してゆく住宅ユーザーのニーズに合わせて作り上げていくことが一番大切なのです。
ハウスアドバンスのホームページ特徴と利点
- 元住宅営業マン(経験15年)が制作するので、安心です。
- 住宅ホームページで一番大切なことは問合せがくるホームページであることです。
住宅会社・不動産会社専門ホームページ会社なので、そのノウハウがあります。 - お客様の人気のあるページは写真集とお客様の声です。
この二つのコンテンツの見せ方で、ホームページの滞在時間が決まります。
ハウスアドバンスのホームページはこれらのコンテンツの見せ方を工夫しています。
サイト滞在時間の長くなるホームページをお作りいたします。 - リピーターをつくるのに大切なのはブログです。ブログ指導には定評があります。
お客様の心をくすぐるネタをアップしていくことで問い合わせにつながります。